※この記事は2025年6月に執筆しております。

赤いIKEA FAMILYカード、いつ切り替えの対象になったのでしょう・・。
HSPバンドマンしゃらこです🎧
とっても久しぶりのIKEA。
意気揚々とレジでカードを提示したのですが
「こちら、お時間ある時にお切り替えください」と穏やかに案内されました。。
お財布が軽くなったり、うっかりカードを忘れることがなくなるのは良いですが、この赤いカードがなくなるのは、なんだか少し寂しい気もしますね💳💦
今回は、繊細×バンドマンな私がIKEAで過ごした1日について記事を書きたくなりました。
“こんな過ごし方もあるんだ”って思ってもらえたら嬉しいです。
心のチューニングがふわっと整う、そんなIKEA時間になりました☺️🌿
静かな朝に激安モーニングの幸せ🍞
まずは腹ごしらえ。
この物価高のなか、オアシスのような激安モーニングをいただきます。🙏

この白砂糖がたっぷりのったシナモンロールが大好きなんです😍
渦巻の中には、甘いシナモンフィリングがたっぷり。
ドリンクバーのカフェラテがとても合う!
カフェラテにはあえて砂糖を入れず、シナモンロールの甘さでカフェラテを楽しみたい派です☕️
※写真はラズベリージュースが写っていますが、タンパク質を先に食べ終えて、シナモンロールに移るスキを狙って、急いでカフェラテを取りにいきました笑🏃♀️
IKEA Family会員特典でドリンクバーがちょうど無料提供の時間帯だったようで、ありがたくいただきました🥰
あたたかくて嬉しいカフェオレを飲んで、心がホッコリ整います☕️
(ドリンクバー無料提供の時間帯は店舗や時期によって異なるそうなので、気になる方はチェックしてみると良いかもしれません)
モーニングBセット(300円)の内容は、シナモンロール+平飼いゆでたまご+選べるサイド1品。
サイドは4種類の中から選んで、メインメニューを注文するカウンターで伝えるスタイル🍳私はプレーンソーセージを選びました✨
※サイドの4種類のメニューについて、私が来店したIKEAでは注文カウンター横に写真入りで置いてありました。

ちなみにこちらはモーニングAセット(100円)を頼んだ朝の顔ぶれ☀️
こちらでもプレーンソーセージ食べてますね😳
モーニングAセット(100円)でも十分お腹いっぱいでしたが、腹持ちが良いのはモーニングBセット(300円)でした。
ゆでたまごパワーかな?
朝からタンパク質を摂れると心の持久力も上がる気がします☘️🥚
勉強できます📕エリアで言葉と向き合う時間。
優雅な朝ごはんを食べ終えたら、少しだけ新曲の歌詞をカキカキ・・📝
いつもなら「あれ?IKEAで作業(勉強)しても大丈夫?💦」と不安になって、スマホで「IKEA 勉強 大丈夫?」と検索したり、周りをキョロキョロしちゃう私ですが・・
今回はこんな看板を見つけちゃいました!

⚠️スウェーデンレストランで食事される方が対象です。混雑時にはお食事終了後の退席をお願いされることもあるようなので、利用したい方は時間帯選びがポイントかも💡
指定エリアの空き席を、少しの時間ですが利用させていただきました☕️
平日の早朝に訪れたためか、レストランエリアは静かでゆとりがあり、心地よく過ごすことができました。
ドリンクバーの「洋ナシ🍐」をいただきながら歌詞をカキカキ📝
お腹も心も満足していたからか、いいフレーズが浮かんできて幸せ🥰
こちらの「指定エリア」について、気になってSNSや公式サイトでも調べてみたのですが、他店舗での情報は見つからず…ちょっとした“隠れスポット”なのかも。
IKEAに行かれることがあれば、よろしければレストランエリアの雰囲気をそっとのぞいてみると、素敵な発見があるかもしれません😊💡
終わりに☘️
心の充電ができる素敵な空間をIKEAで見つけることができました☺️
この記事が、あなたの「行ってみたい・・!」の背中をほんの少し後押しできる記事になりますように。
ここまで読んでくださりありがとうございました✨