暮らし

勇気はあった。血管はなかった。【またもや献血未遂レポ】

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは🎧しゃらこです。

前回、こちらの"献血未遂"レポをアップしました。


こちらもオススメ!


今回は続編📕

口内炎も治り、ふたたび献血に挑戦💪✨️

しかし、今回も予想外の結果となってしまいました…!





“また来ました”の気持ちで受付へ。問診まで、順調な滑り出し✨




今回も「ラブラッド」アプリから予約📱

前回は時間がなくて出来なかった"アプリでの事前問診"を済ませて、いざ献血センターへ🩸

受付で今回も「初めての献血とスタッフがわかるように、首からおかけください。」と札を渡されました。

前回気づかなかったけど、そういえば首から札をさげてる方いないなぁ…🤔きっとみなさんベテランなのですね🙇‍♀️

次はタッチパネルでの問診。
アプリで事前問診を済ませていたので、最終回答の2問だけ答えました🗒️


はや〜い!😆
アプリでの事前回答、オススメです👍


血圧測定もクリア。前回つまずいた、先生との問診も無事に突破🙌

ここまでは順調だったのに・・・。



血液検査でまさかのNG!私の細すぎる血管に乾杯🥂



次は事前の血液検査💉
ここからは前回経験できなかった部門です。



「では血管見ましょうね〜」
と看護師さん。



最初のひと針、痛くありませんように💪
と願いながら、腕を出したところ…

「んんんん…?血管どこ…?
あっ、ここか…ちょっと細すぎるね…💦」

イヤな予感。
もしかして、もしかして──


「ごめんね。血管が細いと、特に成分献血では、献血の太い針に耐えられなかったり、うまく血液を取れなかったり、血管を傷つける可能性があるの。なので、今日はここまでで…」



😭😭😭


私の血管が見つかりにくいというのは、採血で経験していたので自覚していました。



でも、まさか、血管の細さでアウトとは…



ヘモグロビン濃度が基準値に達していれば、献血出来ると思っていました。。



違うかたちでも、誰かのために🍀




「せっかく来てくれたのに、ごめんなさいね💦」


今回もお気持ちいただいてしまいました。
こちらこそお手数をおかけしました🙇‍♀️💦



返ってきた献血カードを見て
"献血回数が1回になることは、もう無いんだろうなぁ"と少し悲しい気持ちに。






献血はお役に立てなかったけど、
また違うかたちで、だれかのお役にたてるといいな…🍀

献血にチャレンジしたことで、そんな気持ちも生まれました😊


今後も私ができる"かたち"を探していきたいと思います✨️


ここまで読んでいただきありがとうございました!

PickUp

-暮らし
-,